お知らせ

2017-06-29 16:25:00

 法律によりワンちゃんには年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。

 体調不良等で4月・5月におこなわれた集合注射会場へ行くことができなかった等、まだ狂犬病予防注射がお済みでない場合は当院へご来院ください。

 当院では狂犬病予防注射の接種を随時行っています。ご自宅に市役所・役場からの狂犬病予防注射の案内葉書が来ている場合はご持参ください。

 

 なお、他のワクチンとの同時接種はできません。こちらのページで他のワクチンとの接種間隔についてご説明しています。

 

ワクチンの犬.jpg


2017-05-26 16:54:00

 新潟県では「飼い主のいない猫」に県が指定する動物病院で避妊去勢手術を受けさせた個人または団体に対し費用を一部補助する事業を行っています(新潟県のホームページ)。

 補助額はオス5,000円、メス10,000円です。当院は事業の協力病院に指定されています。

 補助を受ける場合には事前申請が必要です。詳しくはげん動物病院もしくはお近くの保健所までお問い合わせください。

 十日町保健所 環境衛生課 025-757-2707

 南魚沼保健所 生活衛生課 025-772-8143

 魚沼保健所 環境衛生課 025-792-8619

 長岡保健所 生活衛生課 0258-33-4936

 

猫が魚を加えて逃げる.jpg


2017-03-17 09:00:00

 血液検査でワンちゃん・ネコちゃんの健康検査をしませんか。

 問診、触診、聴診、血液検査19項目のセットです。

 犬のフィラリア抗原検査や、ネコの甲状腺ホルモン測定等、ライフステージに合わせた追加検査もご用意しています。
 検査料金が通常より安価になっています。当日は採血をするだけでお待たせしません。結果は10日後を目安に郵送でご報告いたします。脂質代謝の検査数値に影響があるため、可能であれば、8時間以上の絶食をお願いいたします。

 

 

pet_chuusya_dog_saiketsu.jpg


2017-03-16 20:15:00

 来院される多くの飼い主様が愛犬・愛猫の口臭でお悩みです。歯周病は口臭の主な原因です。「口臭と歯周病」のページでは(写真あり)歯石除去についてご説明しています

 

歯磨き犬.jpg


2017-03-07 11:57:00
お辞儀しているウサギ.jpg

 3月11日(土)は休診いたします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。